top of page

いのちの祝福、願いを叶える力。


LIFE Festival
 

冬至の祝祭
winter solstice

​2021.12.22

草場一壽 × 橋本昌彦

トーク&LIFE®︎いのち上映会&コンサート

開演 18:30 - 20:45

受付 17:30

​会場:フェニーチェ堺 小ホール ​要予約

大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1

主催:一般社団法人Feel&Sense​

後援:公益財団法人大阪観光局

富士山の日の出

日本の文化・芸術、そこに流れる日本人のスピリットを世界へ

冬至とは、一年でもっとも昼の時間が短く、

夜の時間がもっとも長くなります。

 

「陰」の気が極まって、「陽」の気に向かう折り返し地点として

エネルギーが切り替わる日と言われ

世界中のあらゆる国で、冬至の祝祭が行われていました。

 

天文学が古くから発達していたメソポタミア文明や古代中国では、

冬至が、新年の始まりとされていたり

 

古代ローマでは、

太陽の力が再び蘇ってくることから

「太陽が生まれ変わる日」として

太陽が力を取り戻し、輝かしい季節が再びやってくるよう願いを込めて、お祭りをしていたそうです。

 

 

 

新しい世界が始まる

 

そんな意味合いを持つ2021年の冬至の日に

スペシャルゲスト陶彩画家・草場一壽さんをお招きして

LIFE Festival を開催します。

2025年万博に向けて

日本の文化・芸術、そこに流れる日本人のスピリットを

世界へ発信する機会を創造していきます。

41820_ext_37_4_L.jpg

「いのちの祝福 願いを叶える力」

2021年12月22日  水曜日 

時間:17:30開場  18:30 開演  20時45分 閉演

場所:フェニーチェ堺 小ホール

大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1

チケット:

<前売り>

特別席(最前列)限定12席 先着   ¥8800

自由席 ¥6000

<当日券>

各¥1000プラス

スぺシャルゲスト

草場一壽 

プログラム予定

18:30〜 オープニングトーク 橋本昌彦・橋本さやか
18:40 〜  草場一壽 ×  橋本昌彦  対談  
19:20〜「LIFEいのち〜うまれることを再体験〜」上映(25分)
19:45〜  草場一壽 ×  橋本昌彦  対談 
20:10〜 橋本昌彦ヒーリングコンサート ピアノ:北野友梨
20:45  閉演

※ 本公演は新型コロナウイルス感染症対策を講じた運営体制にて開催させて頂きます。なお、政府、自治体、及び開催会場の指針・ガイドラインによって対応を変更させて頂く場合もあります。

​※お問いあわせ 050-3636-5770

info@feelandsense.co

​主催 一般社団法人Feel&Sense

​後援 公益財団法人大阪観光局

新型コロナウィルスによって、

私たちは、世界的な大転換期を経験し

新しい時代を迎えることとなりました。

 

これからの時代は、

物質的な豊かさではなく

心の声に素直に生きることで、

一人ひとりの個性を尊重しあい、

真の心の豊かさに生きる時代です。

 

 

今回ゲストにお迎えする陶彩画家・草場一壽さんは、

これまでの有田焼の常識を覆し、

焼き物の色彩表現に成功され

絵付けと窯入を十回以上繰り返しながら制作する、

「陶彩画」を芸術作品として確立されました

作品は「いのち」をテーマに描き、

色あせず永遠に輝く作品として

焼き物で表現されておられます。

 

 

過去の常識を超えて、

作品として現実化していくということは

受け取ったインスピレーションを信じ

失敗をも受け入れながら、前に進み続ける勇気の

積み重ねでしかなし得ることはできないと思います。

 

アート作品を表現することは

自分への問いかけから、

答えを見出していくことでもあり

それは、自分軸を深くそして、

太く形成することにも通じていきます。

 

その繰り返しの中で、精神性は深まり

同時に、自分のいのち、

人のいのちへの尊重というものも

深まっていくものなのではないでしょうか

 

目には見えないインスピレーションを

形あるものへと創造していく過程で

生まれる気づき、視点、感受するもの、

そして、人生経験、生き方のお話は

これからの新しい時代を、心豊かに

生きていくことへのヒントになるのではないかと

草場一壽さんに、お越しいただくことになりました。

 

 

また当日は、LIFE いのちの上映、

監督の橋本昌彦によるコンサートも開催いたします。

 

 

「LIFE いのち」は

プラネタリウム番組ではありますが

「アート映像」として制作しており

情報、知識として、

「見る」「知る」だけで終わるものではありません。

 

 

何度もご覧いただいている方々の共通する感想として

 

「見るたびに、感じるものが違う」

とおっしゃっていただけるのは

 

情報や知識を受け取るのではなく、

作品からのエネルギーを受けとり

人生におけるその時々の心の状態によって

時に、癒され、時に勇気づけられながら

自分のいのちや、大切な人のいのちを

感じるからなのではないかと思います。

 

2021年12月22日の大転換期の冬至の夜

たくさんの皆様といのちの祝祭を共に分かち合い

新しい時代に向かって、心の中にたくさんの輝きを

受け取って頂くような時間を

皆様と過ごしたいと思っています。

草場一壽 × 橋本昌彦

スペシャルゲスト 
 
陶彩画家 草場一壽

工房主宰 ・絵本作家 ・空間プロデューサー ・映画監督

1960年、佐賀県は佐賀市神野町に誕生。 幼少より動物や自然など、「いのち」の営みに興味を抱き育つ。 アーティストとして何かを表現する楽しさに目覚めて日本大学芸術学部演劇学科に入学するが、表現ソースとしての経験・体験の不足を痛感し、大学を中退してアジアを中心に4年ほどバックパッカーとして旅をする。その過程で、見慣れたはずのものさえ新鮮に思われるという体験を重ね、「みんな生きてるんだ!」という感動に心打たれて、改めて「いのちの輝き」を表現するアーティストになることを決意する。 故郷の有田焼の技術を用いた焼物の絵画、陶彩画のビジョンを持って帰郷するが、有田中の窯元に実現不可能だと断られ続ける。最終的に、緻密な絵付けで高名な葉山有樹氏に「おもしろいではないか」と受け入れられ、1987年に27歳で葉山氏の工房に入り、陶彩画実現のための研究を始めた。従来の有田焼は絵付け・焼成を最大で4回程度しか耐えられなかったが、より深く鮮やかな色彩を実現しようとこだわり、試行錯誤の末に十数回絵付けと焼成を繰り返すことに成功。1990年に独立し、佐賀県武雄市山内町で工房「今心」を立ち上げて陶彩画の創作活動を開始した。 その後も、より深く美しい色と輝きを求めて研究を続け、作品制作の傍ら、技法や画題の研究のためにインドやモンゴル、敦煌など各地を訪問・遊学。アーティストとして着々と成長を続け、各地で個展を開くようになり、2003年に草場一壽工房と名を改め、翌年には工房直営のギャラリーを佐賀に開館。 また、子どもの殺傷事件が相次いだことに心を痛め、いのちの尊さを子どもに伝えたいとの思いから、絵本「いのちのまつり」シリーズを執筆した。後に同書は小学校の道徳の教科書にも採用され、草場は各所から講演会に招かれるようになった。 2014年に開窯25周年を記念して佐賀のギャラリーをリニューアルし現「草場一壽工房」として会館、更に2018年には、開窯30周年記念の一環として東京銀座5丁目にギャラリースペース「龗 GINZA OKAMI」をオープンした。2020年には還暦を記念し、「いのち」の輝きへの憧れという原点に回帰しつつ新境地を目指して、従来作品の繊細緻密な表現とは異なる大胆で遊び心溢れる「自在」シリーズを制作した。他に、力強く生きる龍の力の源、「如意宝珠」を制作するなど、陶彩画を生み出して30年以上が経つ今も、「いのち」の表現への尽きぬ情熱を原動力に、アーティストとして日々進化し続けている。

261446731_954365665174954_2628115798447285236_n.jpg
結びイザナギ・イザナミ.jpg

結び イザナギ・イザナミ 
 
草場一壽

ことなり の ことわり

和合なり
互いに欠けのありてこそ
むすびとなって
いのちが生まれ

互いに違いのありてこそ
理解となって
知恵が生まれる

万物は異なりあって
からみあい
つながりあい
響きあい
おおいなるひとつの中に  ざわめきあう 
(いのちの声の豊かさ)
大調和なり

豊饒なるかな
ことなり の ことわり

結びて開き 開きて結ぶ (麗しきこの世界)

作品掲載に草場一壽工房より認可取得済み

 
「LIFE®︎いのち」監督 橋本昌彦

アーティスト・音楽家

『LIFE®︎いのち』監督/Feel&Sense 代表

地球に起こる様々な課題に対して、アートの力で解決し、生命力に溢れる社会の創造を目指すアーティスト。公益財団法人 日本ユースリーダー協会より、優れた教育者に贈られる「若者力大賞 ユースワーカー支援者賞」受賞。作品は厚生労働省社会保障審議会推薦より「児童福祉文化財」認定。著書「おたんじょう おめでとう ~いのちの出会いが教えてくれること」絵:葉祥明 詩:橋本昌彦・さやか 中央法規出版 

2018年360度の壮大な世界で、命を体感するプラネタリウム作品「 LIFEいのち~うまれることを再体験~」を制作。監督・脚本・音楽・ナレーション

IMG-5120_JPG-1_edited.jpg

​橋本昌彦

LIFE ポスター2020.jpg

上映作品 

​※当日は大型スクリーンにて上映致します

​「 LIFE®︎いのち~うまれることを再体験~」

ポスターの胎児の写真。周りに見える白い星なようなものもCGではなく本物の写真です。お母さんのお腹の中はまさに宇宙のような神秘的な世界だったのです。本作品は、私たちの原点である「いのちの素晴らしさ」を体感していくことで「信じる力・挑戦していく力・自分を愛する力」を育んでいきます。全国のプラネタリウムだけでなく、映画「ラストサムライ」撮影地である日本遺産「書写山円教寺」「出雲大社」などで上映。教育現場では「生きる力を身につける」SDGS教育プログラムとして、行政や企業と連携した街づくりとして貢献しています。詳しくはHPをご覧ください。

IPS 2020世界プラネタリウム大会選定

FFB2021ヨーロッパ最大フルドームフェスティバル選定

世界女性会議エンディング上映

2025万博共創チャレンジ参画

公式LINE登録
​活動・上映・イベント情報をお知らせします

LIFE LINEページ.jpg

LIFE Education

 

一人ひとりが本来持つ力を呼び覚まし

様々なものと繋がりを深めながら

新しい時代の生き方を、多次元的に学びあう場を創造していきます

 

今後の活動のお知らせはメール登録をお願いします

Poster

フェニーチェ堺 ポスター表.jpg
フェニーチェ堺 ポスター裏.jpg

会場 フェニーチェ堺 小ホール

大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1

subhall_02.jpg
ポスター コピー.tiff

- いのち輝くART for SDGS - 

「豊かな心を育み」世界に貢献する人・街づくり

アートからうまれる「感動」でみんなのこころを「ひとつ」に。

地球の呼吸を感じながら、未来を考えるプロジェクト。

AFF-WR-B.png

All Design / Produse by  Feel&Sense

bottom of page